宿泊していた八代のホテル大黒屋さんの福岡社長さんと宮崎県参議院選立候補者・河野一郎さんが加わって、朝早く 一路県境にある幣立神宮に参拝をしました。
幣立神宮は、スピリチュアルスポットとしても知られ、ご祭神は神漏岐命、神漏美命、天御中主神、天照大神、阿蘇十二神の神々です。
8月23日には「五色神祭」が開かれ、幣立神宮の由緒によると「地球全人類の各々祖神(大先祖)(赤、白、黄、黒、青(緑)人)がここに集い、御霊の和合をはかる儀式を行ったという伝承に基づく、魂の目覚めの聖なる儀式である。 これは、五大人種が互いに認め合い助け合う和合の世界、世界平和のユートピア建設の宇宙的宿願の啓司である。」としている。
続いて高千穂宮に参拝をしました。
主祭神は、高千穂皇神(たかちほすめがみ)”高千穂皇神は下記の6柱の総称”と十社大明神”神武天皇の皇兄、三毛入野命(みけぬのみこと)とその妻子神9柱の総称”。
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
鵜葺草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)
玉依姫命(たまよりびめのみこと)
幸福の科学延岡支部を訪問♪
幸福の科学日向支部に寄りました♪
夕刊デイリー新聞社を訪問♪
橘通り交差点でライブ街宣♪(^-^)/♪
(U/P)