4/26(金)静岡東部(富士・三島)へ上陸!

LIVE 

さてさて、関東に限りなく近付いて参りました。この日は富士、三島へ上陸しました。

 

まず、「富士宮」の名称の由来となっている、富士を護るお宮さん、浅間大社(富士山本宮浅間大社)へお参り。幸福実現党の参院候補、中野雄太さん、地元のTOKMA支援者の方々と。

 

源頼朝が参拝した際、流鏑馬(やぶさめ)をやったことから、今でも流鏑馬がお祭りとして盛り上がっているとのこと。

流鏑馬といえば鎌倉かと思っていましたが、他の場所でも続いていて、浅間大社への信仰に貢献しているんですね!流石です!

透き通る富士の湧水が池に流れ込んでいます。池といえば、水は濁るものかと思っていましたが、ここは・・・。

一緒に参拝した皆さんと。

 

帰り際には、遠足に来ていた子供たちとハイタッチでご挨拶!!

 

そして、幸福の科学富士支部でのトーク&ライヴ!

 

戦隊もののような集合写真!女性が一人というのもそれっぽい。

 

そして、三島駅に移って街宣ライヴ。先ずは中野雄太候補からTOKMAのご紹介。

 

遠くからTOKMAを見付けて駆け寄ってきた女子高生たち。

 

チラシを受け取りに来る女子高生も沢山いました。

 

 

終了後、記念撮影をぱちり!

 

「三島はとっても優しく受け入れてくれた。また応援に来ます!静岡は日本経済にとって重要な地域。一緒にバンガロウ!!」(TOKMA)

 

静岡の皆様、ありがとうございました!!

 

(P)