長野の中でも比較的関東に近い上田市。
2日目は味岡淳二参院候補(幸福実現党)と、ホテルルートイン上田にてパネルトークを企画してくださいました。
先ずはその打合せ風景。
前日からのお知らせにもかかわらず、20名以上の方々か参加頂きました。
味岡候補のご尽力も大きな助けになり、内容的にもご満足いただけたというお声をいくつか聞かせて頂きました。
新聞社の記者の方にも参加いただけましたので、今後の展開が楽しみです。
「これをまたひとつの糧として、更にパワーアップを目指していきたいと思います。」(TOKMA代弁P)
さて、お外が大好きなトクマchan。上田駅に到着して街宣ライヴの準備開始。
お忙しい中、全国キャラバンを温かく迎え入れてお力添え下さった味岡候補、幸福の科学各支部長さん、各支部の会員さん、青年部の皆さん、学生部の皆さん、百歳まで生きる会の皆さん、本当にありがとうございます。
「話をしていても、歌っていても、受け入れられているなって感じたぜ。俺、上田と相性が良いのかも・・・!」(TOKMA代弁P)
西日本とはまた違った形の歓迎を受け、トクマも大満足、大感謝の様子。
「毎日歌い続けるって大変ですよね。ホントに感心しちゃいます。『俺、歌が嫌いになりそうだ・・・』(TOKMA)などと弱音を吐くこともありました。(半分冗談、半分本気)
でも、もっと感心と感謝なのは、短い準備期間にもかかわらず、ましてやボランティアや通常のお忙しい流れの中で、各地で独特なアイディアを即座に形にし、メディアまでも舞い込んでしまうエネルギー。
トクマ共々、更に気を引き締めて、リフレッシュしながらキャラバンを続けていきたいと思います。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。」(P)
(P)