3月1日(金) 三日目 いよいよ京都上陸だ!!

LIVE 

琵琶湖正心館の朝は静かでした。この朝もトクマは体力を維持するために、マラソンに ・・・

 

まず京都洛西支部におじゃましました。

「実はインドネシアのバンドンと言う所で、1955年にアジアアフリカ会議というのがありまして第二次世界大戦が終わって10年後のことでしたけども」「植民地支配されていた29カ国が集まって大会があったんですね、平和の祭典を・・・」「その時日本が呼ばれてたんですけれども、日本はどっちかと言うと・・・ネッ、戦争の後A級戦犯が出たりですね、日米同盟の後だったんで行きずらかったんですけれども是非来てくれと言うことで、罵声を浴びせられるかなとおもったらしくて・・・政府の高官が主席したんですよね・・・そしたらみんな大拍手、『日本のお陰でみんな独立できた』と、そういう素晴らしい実を言うと、会議だったんですよ!これ教科書に一行しか載っていないんですよ!!」「僕はこんどは魚釣島ではなくて、インドネシアのバンドンに上陸してですね、バンドンキラキラライブを開催しようと思っているんですよ。」「バンドンキラキラライブのドキュメンタリー映画をやってみたいなと思っています!」

♡ ト-クから始まったライブ、あっという間に時間が経ってしまいました。

♡ みなさまの応援歌 ♪

「たくさんの愛をいただきました!!これから未来を光輝くものとするために頑張っていきます。」

「トクマさん京都に来て下さって、ありがとう♡♡  とてもうれしいです。

今日の歌も、とてもよかったです。ウットリ ・・・ 全国をトクマさんの光で ・・・」

「豊かな時間をありがとうございました。心が豊かになることがほんとうに富んでいること、無尽蔵の富をつかませていただきました。」

「本当にすばらしいです!前回よりもさらにさらに大きくなられました。日本のため、世界のため、ともにがんばりましょう。」

「自信に満ちた表情、力強い歌声に、勇気をいただきました。ありがとうございました。」

「ステキなお歌と楽しいお話し、ありがとうございました。カッコイイ トクマ とカワイイ トックマ で一緒に全国キャラバン行ってらっしゃいませ。応援しています。」

「ますます声が響くようになった・・・ あらゆる殻を破って、宇宙に響け。」

「男やわ~~」

「トクマ最高!! 京都の町が明るくなったよ♡ おじさんも、おばさんも、おにいさんも、おねえさんも、BOYSも、GIRLSも、みんな元気になった!!みんな笑顔になった!!トクマのメッセージに耳を傾けてくれたよ。素敵なトクマありがとう!」

♪♫ 京都駅とローソクタワーに挟まれて、トクマのライブ街宣は炸裂 ♪♫

♡  雨の四条鳥丸通りで ・・・

♡   四条河原町でも ・・・

京都のみなさま、ありがとうございました♪♫ みなさまに、勇気をもらいました♯♭ (U)